(公財)兵庫県健康財団 管理栄養士 荒井喜美
兵庫県但馬地域は「ほたるいか」の水揚げ量が日本一なのをご存じでしょうか?ほたるいかは内蔵ごと食べるため、疲労回復や肌の健康に関わるビタミンB群、目や皮膚を正常に保つビタミンA、貧血予防に欠かせない鉄分や亜鉛、銅などのミネラルも豊富で、この時期しか食べられない栄養豊富な食材です。 (ほたるいかの下処理)目と口、軟骨が残っていると食感や味に影響するため、面倒ですが取り除くとよいでしょう。
ほたるいか飯
ほたるいかとスナップえんどうのにんにく炒め
ほたるいかとじゃがいものうま煮