兵庫県建設国民健康保険組合 建設産業に従事する組合員と家族の健康を守るための保険組合です
→ TOPページ   → 個人情報保護について   → お問い合わせ先


  • 建設国保のしくみ
  • 保険証の取り扱いは大切に
  • 建設国保に加入するとき
  • 建設国保をやめるとき
  • 事業の形態・就労状態などが変わったとき
  • 家族の異動や住所変更のとき
  • 建設国保の保険料
  • 出産した被保険者に係る産前産後の保険料減免
  • お医者さんにかかるとき
  • 払い戻しが受けられる医療費とその他の給付
  • 医療費が高額になったとき
  • 柔道整復師にかかる方へ
  • 70歳〜74歳の人の医療
  • 一部償還払い制度
  • 交通事故について
  • 労災事故について
  • 建設国保の給付が制限されるもの
  • 健診事業
  • その他の保健事業
  • マイナンバーカードこんなときどうする?

お問合せ
お知らせ
関連リンク
各種書類のダウンロード
よくある質問けんこうCooKing 簡単&元気レシピ
健康診断
 

けんこう CooKing 簡単&元気レシピ


けんこう CooKing 簡単&元気レシピ

調理法でいろいろな食感が楽しめる「長いも」

(公財)兵庫県健康財団 管理栄養士 荒井喜美

 秋に収獲された長いもは、みずみずしく、シャキシャキとした食感が特徴です。消化を助けるジアスターゼという酵素、ビタミンB群、ビタミンC、カリウムなどのミネラル、食物繊維が豊富です。特徴であるネバネバ成分は腸内環境を整えるのに役立ちます。生でシャキシャキ、少し加熱してシャクッと、しっかり加熱してホックリといろいろな食感が楽しめます。

長いもの柚香漬け

材料(2人分)

長いも

150g

A ゆず果汁

大さじ 1

 ゆずの皮

1/8個分

 酢

大さじ 1

 はちみつ

大さじ 1

 塩

小さじ 1/4


長いもの柚香漬け
■作り方
(1) 長いもは皮をむいて一口大の乱切りにする。ゆずは果汁を絞り、皮は黄色い部分を薄くむいて千切りにする。
(2) ビニール袋にAを入れてよく混ぜ、長いもを入れて空気を抜き、冷蔵庫でひと晩置いて漬ける。
( 1人分栄養価 ) エネルギー 68 kcal 塩分 0.5 g(漬け汁1/2)

長いもの磯辺揚げ

材料(2人分)

長いも

200g

片栗粉

大さじ 1杯半

フライパンの底から1p程度

小さじ 1/6

青のり

小さじ 1


長いもの磯辺揚げ
■作り方
(1) 長いもは皮つきのまま、たわしでよく洗い、7cm長さ、1.2p角の棒状に切り、ビニール袋に入れて、片栗粉をまぶす。
(2) フライパンに底から1pの高さまで油を入れて熱し、熱くなったら、(1)を広げて入れ、時々返しながら揚げ焼きにする。
(3) よく油をきり、塩と青のりをまぶす。
( 1人分栄養価 ) エネルギー 149 kcal 塩分 0.5 g

長いものお好み風

材料(2人分)

長芋

200g

ごま油

小さじ 2

お好み焼きソース

大さじ 2

マヨネーズ

小さじ 2

かつお節

1袋(3g)


長いものお好み風
■作り方
(1) 長いもは皮つきのまま、たわしでよく洗い1p厚さの輪切りにする。
(2) フライパンにごま油を熱し、長いもを入れ、片面3分ずつ、こげ目がつく程度に焼く。(シャクッとした食感が残る程度に加熱する)
(3) 器に盛りつけ、お好み焼きソース、マヨネーズをぬり、かつお節をのせる。
( 1人分栄養価 ) エネルギー 159 kcal 塩分 1.0 g
     


TOPページ :: 個人情報保護について :: 各種書類のダウンロード :: よくある質問 :: お問い合わせ

〒652-0816 神戸市兵庫区永沢町4丁目1番6号 / 電話 : 078-575-0012 / FAX : 078-576-8967
Copyright © 2005 兵庫県建設国民健康保険組合 All Rights Reserved.